簿記3級テキストと簿記3級の問題集を買ってみた

簿記3級は簿記の基礎でありながら、ある程度の商業簿記の知識を身に付けることができます。

社会人・学生問わず、多くの人が簿記3級合格の勉強をしたり興味を持ったりしています。

独学で勉強するのに欠かせないのがテキストと問題集です。

日商簿記3級のテキスト(参考書)と日商簿記3級の問題集の種類が多くて迷ってしまう、どれがいいのかわからない、という人も多いはずです。

数多くある簿記3級の教材から自分に合うものを選ぶには、選ぶコツを知っておくこといいでしょう。

(スポンサーリンク)

目次

簿記3級のテキスト(参考書)と簿記3級の問題集を買いました

おすすめの日商簿記3級のテキストは紹介していますが、正直、お薦め以外のテキストで市販されているものをすべて把握しているわけではありません。

ある程度は、購入したり、店舗で流し読みしたりはしていますが、ネット試験が始まったこともあり実際にお薦め以外の簿記3級のテキストと問題集を購入してみました。

購入したのは、TACから出版されている『みんなが欲しかった』シリーズの参考書と問題集です。

流し読みしてはいましたが、これよりもお薦めの日商簿記3級の参考書があったので、購入までは至りませんでした。

今回は、ネット試験の模擬試験付きということもあり、じっくりとみんなが欲しかったシリーズをやってみます。

その結果、お薦めが変わるかもしれませんが、少なくともお薦めしている参考書でも十分、独学で日商簿記3級の試験に合格可能ですので安心してください。

あとは、自分に合うかどうかになります。

レビューはどうなっているか

購入者のレビューの良いレビューとあまりよくないレビューを見てみます

あまり評価が良くないレビュー

・イラストがわかりにくい

・分かりやすいとはいえない

・きちんと簿記の仕組みを知ろうとするには不足する部分が多いようです。ただし、3級検定試験に合格することに特化する分には役割を果たせる内容

・説明がほとんどなく、分かりづらい

このように、イラストがあるのが逆効果になっていて、とっつきやすい反面、内容面で不満を感じてる方が多いようです。

評価が良いレビュー

・イラストや、書き方等、小奇麗な構成

・わかりやすい図解とゆとりのあるつくり

・スッキリシリーズより解説が多いので一つ一つの仕分けの意味等が理解しやすい

・丁寧に時間をかけて勉強する人向けの本

評判の良くないレビューで挙げられていたイラスト関係の評価が高いということになっているのと、解説が多いのが良いという感じでしょうか。

ただし、合格の為だけであればいいですが、より詳しくしっかりと簿記3級の知識を身に着けたい、つまり、合格後も忘れないようにしていたいという人には、同じくTACから出ている合格テキストよくわかるシリーズが一番いいでしょう。

感想

これからみんなが欲しかったシリーズの日商簿記3級のテキストと問題集をやってみました。

あくまでも個人的な感想になります。

スッキリシリーズと同様にイラストが多く分かりやすいテキストになっています。

各項目を学習した後に基本問題があるので、学んだことを覚えているかがわかるのは非常に良いところになります。

項目を学んだあとに基本問題を解いてみて、迷うようだと理解不足になるので、その場合はもう一度テキストを読み返すという作業を繰り返すことで、無駄な時間を省略できるようになっています。

テキストよりひたすら問題を解きましょうと解説している人もいますが、それだと合格することはできるかもしれませんが、知識が定着したわけではなく、運良く合格できたというレベルになってしまう可能性が高いです。

そうならないためにも、テキストを学習した後にすぐ基本問題があるテキストは、それだけでも価値があります。

実際に、専門学校に通学したりウェブで学習した場合には、項目ごとに勉強したら問題を解く時間が与えられることがほとんどです。

読んで理解して、すぐに問題を解く。

これは重要になります。

テキストに問題が無いと問題集でカバーすることになるのですが、別の本を用意して、一旦テキストを置いて問題を解く手間が面倒で後回しになる可能性もあります。

その点、このテキストは項目ごとに学習したら、学習ページに続いて基本問題をしっかり問題を解くようにできているので、これは価値があります。

面倒なことは嫌な人にはおすすめできるなと思いました。

デメリットもあります。

イラストが多くあるのですが、その分、説明不足なところはあります。

同じTACのスッキリシリーズと比べて量は多いのですが、よくわかるシリーズに比べると解説は少ない。

ちょうど、両方の中間といったところになります。

簿記業界のトヨタって感じかなと思いました。

簡単、中間、しっかり

簿記3級だけで、好みで選べるテキストがこれだけあるのは、さすがだなと感心しちゃいました。

中間ということで、ちょっと中途半端な感じはします。

とにかく短期でも合格したい人だけでなく、最低限の知識を定着したい人には

基礎から学んで、簿記2級や税理士試験なども考えてる人にはよくわかるシリーズのほうがおすすめです。

欲しかったシリーズを1回転するよりも、スッキリシリーズを完璧にするほうが良いだろうと思いました。

このテキストもいいところはもちろんあるのですがトータルで見たら個人的にはおすすめ順位は変わらないかな。

という感じです。

現在のおすすめテキスト

現在はこの3つです。

さてこれが入れ替わるかどうか。

結果的に現在はこれがおすすめです。

東京CPA会計学院

 ☝ 《一番のおすすめはこれ》資料請求するだけで無料で専門学校発行の簿記3級テキストがもらえます

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる