【個人事業主・中小企業】に税理士がおすすめする会計ソフトはこれ!比較不要

本サイトはPRを含んでいます。

確定申告をご自身でやられている方は、毎年大変な思いをしていると思います。

手書きで集計したり、エクセルで集計したりしている人も多いのではないでしょうか?

なぜ、会計ソフトを使わないのか聞くと

  • 多くの人は会計ソフトはどれを選んでいいかわからない
  • 簿記の知識が無いから会計ソフトは使いこなせなそう。

という意見が圧倒的です。

ご自身で確定申告をされている人は税理士と契約していない人になってくるでしょう。

そのため、どのソフトがいいかおすすめしてもらえないという現実があります。

いろいろなソフトを比較してこのソフトはこれが優れているけど、ここがいまいちで他のソフトが優れているなど細かいところを説明してくれているサイトがあります。


それは非常に詳しく比較してくれているんで便利なのですが、会計ソフトに馴染みが無い人にはそれでも悩んでしまうでしょう。

本記事では、今後もご自身で確定申告をやる方にも、いつかは税理士と契約しようと考えている人にも、どちらの方にもおすすめできる会計ソフトを独断で紹介します。

結論は、

マネフォワードクラウド(MFクラウド)

をおすすめします!

これは法人でも個人でも同じです。

マネーフォワードは

  • スマホのカメラでレシートを撮影するだけで仕訳をしてくれる
  • 請求書発行サービスもある
  • クラウドなので出先でもデータ処理・閲覧ができる
  • 預金口座やクレジットカードと連携して自動仕訳してくれる
  • 従来のインストール型ソフトとインターフェイスが似ている
  • 税理士と顧問契約する際にも税理士が対応しやすい(←意外と盲点になります)

他のソフトも似たような内容ですが、税理士と顧問契約するときに税理士が対応しやすいというのがマネーフォワードの特徴になります。これは意外と盲点となりやすいですが非常に大事なポイントです!

【個人向け】

無料の確定申告自動化ソフト マネーフォワード クラウド確定申告

【法人向け】

無料の会計自動化ソフト マネーフォワード クラウド会計

これから、マネーフォワードをおすすめする理由を解説していきますので
気軽に読んでみてください。

そのうえで、マネーフォワードが自分に合っているかもと思われた方は、是非、今後はマネーフォワードの会計ソフトを使ってみましょう。

クラウドの会計ソフトの料金はインストールするタイプと違って、サブスクとなっており年払い契約か月払い契約になっていますのでトータルコストは高くなるかもしれませんが、簿記の知識が無い人でも使いこなせるようになっています。
簿記の知識が少しでもあって、どうしても料金を安くしたい人はインストール型も検討しましょう。

(スポンサーリンク)

目次

マネフォワードクラウド確定申告とは


筆者は税理士でマネーフォワードも利用することもありますが、基本的には会計事務所向けのインストール型の会計ソフトをメインで利用していますので、マネーフォワード一択という考えではありません。

会計事務所とすでに契約している方は、その会計事務所がおすすめしてくれるソフトを利用することがサポート面でも有利になると思いますので、契約している会計事務所に聞いてみましょう。

マネーフォワード クラウド確定申告とは?

簡単に言うと、確定申告を自動化により簡単・ラクにするサービスです!

銀行やクレジットカードと連携すれば、ソフトが明細データを自動取得し仕訳が自動提案されます。

これにより確定申告の面倒な作業が自動化!会計知識がない方でも簡単に確定申告をすることができるというソフトです。

そして何よりクラウド会計になりますので、出先でもソフトを閲覧、編集ができます。

これからは、こういった機能を使うソフトが多くなってくることが想定されます。

だったら、今からクラウド会計を使っちゃいましょう。

インターネットバンキングは嫌だし、クレジットカードも今後あまり使わないという人は、インストール型のほうがトータルでは金額的に安くなることが多いため、弥生会計などのインストール型を利用するのもいいかもしれません。

マネーフォワード(MFクラウド)を導入するメリット

クラウド会計は弥生会計、マネーフォワード、freeeが現状ではシェアのほとんどを占めているかと思います。

会計事務所はこれら以外に、専用の会計ソフトを導入していることがほとんどですので、まずは会計事務所に相談することをおすすめします。

この3つのクラウド会計ソフトのうちマネーフォワード(MFクラウド)を一押しする理由を解説しますので、ここだけ読んでもらうだけでも十分です。

  1. 従来のインストール型の会計ソフトに操作方法や見た目が似ている
  2. 簿記の知識が無い人も、ある人も両方に使いやすくできている
  3. 将来、会計事務所に依頼するときにマネーフォワードは外部招待制度があるので会計事務所が対応しやすい
  4. 画面移動や手入力するときにタイムラグが少なくて操作しやすい

会計に慣れている人や他のインストール型ソフトを使ったことがある人は、初心者向けの簡単取引では処理スピードが遅くなってしまいますが、マネーフォワードであればインストール型ソフトと同様の処理方法も可能なので安心してください。

マネーフォワードは税理士も使いやすい

ここは意外と見落としがちのところですが非常に重要なポイントになります。

それは税理士に依頼したいとなったときにマネーフォワードであれば税理士も引き受けてもらいやすい!

マネーフォワードは外部招待があるため会計事務所がマネーフォワードを導入していなくても、会計事務所を招待することで会計事務所がマネーフォワードを利用しやすいし、従来のインストール型に似ている部分も多いので敬遠する会計事務所が他のソフトに比べて圧倒的に少なくなります。

将来的に、会計事務所に依頼したい場合や会計事務所を変更したいというときに、

マネーフォワードを利用していれば依頼先の選択肢が広がります。

マネーフォワード以外だと他のソフトを使ってほしいと言われてしまうこともあります。

慣れたソフトを使い続けるのが一番なので導入は慎重にしましょう。

現実としてクラウド会計ソフトを敬遠する会計事務所もあります。

そんな事務所でもマネーフォワードなら扱いやすいので受け入れ先も多いでしょう。

これから先は、マネーフォワード(MFクラウド)の説明になります。

これらは他のサイトでも細かく説明してくれていますので、細かいのはそちらにお任せして

簡単に説明しておきます。

1カ月間の無料体験があるので、まずは無料で試してみましょう!

法人向けMFクラウド会計はこちら

個人向けMFクラウド確定申告はこちら⇩

確定申告を自動化により簡単・ラクにするサービスとは

確定申告を自動化とはいったいどういったことなのか初心者の人にはわかりにくいと思いますので簡単に説明します。

確定申告は法人でも個人でも、日々の取引を簿記という手法を使って1年間の事業の業績と財産の状況を表す書類を作成します。その書類を使って確定申告書を作成することになります。

この日々の取引を全部、会計ソフトに入力していく必要があります。

取引の量(レシートの量)が多いとこれだけでかなりの時間を必要とするため

本業に集中できないなんてことになりかねません。

そういった手間を省略できるのがマネーフォワードです。

領収書・レシートの自動取り込み

何かを購入したときなどの領収書やレシートを会計ソフトに取り込むことができます。

たとえば、飲食店Aで飲食をして現金で1000円支払った。という取引があった場合に

会計ソフトに

『交際費等/現金 1,000円 A社』

というような入力を行う必要があります。

この入力作業を取引(入金、出金)ごとに行うのです。

面倒くさいですよね。

これがマネーフォワードでは

スマートフォンのカメラで撮影すると

日付・支払先・金額など必要な事項を自動で会計ソフトに反映されます

今までの手入力していた作業が必要なくなります。

たとえば、備品を購入したときや、飲食店で飲食をしたときに領収書をもらったら、
カメラで撮影するだけで良く、わざわざパソコンを立ち上げて手入力するする必要が無し。

つまり、入力作業も省けるため便利です。

もちろん、手入力もできますので安心してください。

預金口座・クレジットカードとの連携

日々の現金の取引だけでなく

銀行の預金口座やクレジットカードからのデータ抽出も可能です。

この連携は最初の設定では少し大変なこともあります。

ただし、それはどのソフトでも同じなので仕方ないところです。

インターネットバンキングを使っている人やクレジットカードを多く使っている人は
従来の会計ソフトよりも遥かに入力作業が簡単に短時間で完了します。

この機能は無くてもいいのですが、非常に便利なので、可能であればインターネットバンキングを契約して、
日々の支払いはクレジットカードをメインに利用することをおすすめします。

これにより確定申告の面倒な作業が自動化!会計知識がない方でも簡単に確定申告をすることができる
とマネーフォワードは言っていますが、これはちょっと大袈裟かなとは思います。

全く知識が無いと自動化と言っても間違って変換されることもあり得ますので、必ずチェックする必要があります。

請求書自動作成機能

マネーフォワードは、毎月同じ内容の請求書を自動で作成してくれます。

取引先ごとに作成スケジュールの設定もできるため、請求時に慌てて書類を作成する必要がありません。

さらに、請求書のひな形の編集も可能で、支払期日・明細・備考といった項目をそれぞれの取引先によって変更することが可能となっています。

請求書は他のソフトも対応しているので、この機能が特別といった感じは特にはないかな。

1カ月間の無料体験があるので、まずは無料で試してみましょう!

法人向けMFクラウド会計はこちら

個人向けMFクラウド確定申告はこちら⇩

マネーフォワードのデメリット

メリットが多いのでおすすめしているのですが、もちろんデメリットもありますので解説していきます。

毎月費用が発生する

他のクラウド会計ソフトも同じですが、月額制を導入しているため、毎月費用が発生してしまいます。

小規模法人向けである「スモールビジネスプラン」でも1ヶ月2,980円(税抜・年額プラン)となり、年間35,760円という費用がかかります。

インストール型であれば、会計事務所が利用しているソフトを利用したり、弥生会計のインストール型などの買い切り型の方が圧倒的に費用は抑えることができます。

インストール型ソフトの種類にもよりますが、月額換算にすると1000円程度で利用可能となるでしょう。

自動入力や出先でのデータ処理をやることにメリットを感じない人はインストール型をおすすめします。

インストール型の会計ソフトよりは手入力しにくい

マネーフォワードはクラウド会計の中でも手入力しやすいですが、やはりインストール型と比較すると
スピード面ではまだまだインストール型が優れています。

インストール型の会計ソフトは手入力が前提になっていることが多いので、手入力しやすい工夫がされています。

ただし、口座やクレジットカードとの連携やクラウドにするには料金が高くなってしまいます。

今後はクラウドの流れになっていくので、長く使っていくとしたら料金が問題無ければマネーフォワードはおすすめです。

料金体系

料金体系は個人と法人では金額が大きく異なります。

とりあえずは法人も個人も一番安いプラで十分だと思います。

料金体系は変わることも多いのでマネーフォワードのサイトを必ず確認してください。

マネーフォワードの導入事例や資料

・実際に利用したお客様の事例はこちら

・サービスの詳しい機能を記した資料はこちら

マネーフォワードに興味を持った人は、まずは試してみましょう。
慣れたら非常に便利な機能がたくさんあるのでおすすめできます。

1カ月間の無料体験があるので、まずは無料で試してみましょう!

法人向けMFクラウド会計はこちら

個人向けMFクラウド確定申告はこちら⇩

以下、マネーフォワードが公表しているアピールポイントになります。

【クラウド会計ソフトシェア第2位!】
個人事業主向けのクラウド会計ソフトで第2位のシェアを誇り、多くのお客様から支持されています。
(マネーフォワード:21.5%)

※2019年3月(株) MM総研 [ 東京・港 ] 調べ クラウド会計ソフトの利用状況調査(2019年3月末)より
【自動入力で経理がラクに。自動連携数も国内No1※】

銀行やクレジットカードの連携で、会計処理や経理が大幅にラクになります。

連携可能な銀行やクレジットカードなどの金融関連サービス数は国内No1の3,600以上。

最も幅広く自動入力をご利用いただけるクラウド会計ソフトです。

※2019年4月末日時点。マネーフォワード調べ 【人工知能・機械学習(AI)で、使うほど学習、賢く便利に】 人工知能(AI)がビッグデータを元に勘定科目を提案。

マネーフォワード クラウドは使うほど賢くなって、自動入力・自動仕訳がどんどん楽になります。

【確定申告のサポートも充実】 操作方法に迷った際は、チャットやメール、電話にてサポートを受けることができます。

さらに確定申告に関する知識を得たいという初心者の方には、 確定申告の知識をサポートするe-Bookをプレゼント致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる